2011年4月18日月曜日

今日の世紀に :福島大学学生歌

福島大学のサイトから転載します。 同窓生には懐かしい 学生歌 です。
昭和29年、1954年の作曲です。  ゆったりした曲想が、今の時代では心に滲みるように思います。
ブログの一番下 楽譜とこのURLを保存しています。  いつでも、かつてを懐かしみお聴きください。

2011年4月14日木曜日

一ヶ月が過ぎた  : 前田 新さんの詩を紹介します







前田 新さんから、掲載ご快諾のお葉書を頂戴しました。
本文、下記の通りです。 





この度の震災は大変なことですが、
何よりも原発事故は、許し難い東電と自民党政治の(民主党も同じですが)
国民無視の人災です。
まだ何の見通しもありませんが斗って、この危機を乗り越える他ありません。
( 4月23日付け お葉書 )



前田 新さんの詩を紹介します。 ( クリックすると、大きな画面になります。 )
斎藤 紀医師の記事をブラウズされる方には意味もない詩かもしれませんが、掲載をお許しください。
このあと20年は住めない・戻れない。 その考えを政府がリークし、国民の世論をリードしようとしています。到底、受け入れられる話ではありません。 
前田 新さんは、人災のさなかにいる と鋭く告発しています。 


( 管理人:前田 新さんは福島農民連の方で、福島大学同窓ではありません。 転載の了解を頂きました。  )

2011年4月7日木曜日

正確に学ぶ放射線・人体への影響  齋藤紀医師:わたり病院の記事を転載

原発作業員の”証言”。 住民の内部被ばくについてコメントする 
斎藤紀医師の記事を転載します。
( 9月25日 しんぶん赤旗 )



----------------------------------------------------------
斎藤 紀医師、多忙です。
原爆症検討会で、残留放射線や内部被曝の影響を考慮すべきと発言。
( 6月28日 しんぶん赤旗。)


(管理人から 4月9日21時)
NHKをかけたら、斉藤 紀医師が語っていました。 その後からでしょうか、アクセスが急増しています。
ご閲覧いただきまして、ありがとうございます。 ( 9日は 206件のアクセスがありました。 )
斉藤先生の説明される 晩発性障害 ・ 急性障害 を正しく知ることは、事柄の核心と思っています。
( わたり病院の記事を転載させて頂きます。   ふくしま民医連さんの了解を得ました
齋藤 紀医師が、 「 正確に学ぶ放射線・人体への影響 」について、3月21日に講演された内容です。 クリックすると、PDF記事が出ます。 
http://www.fuku-min.org/fmir/%E6%AD%A3%E7%A2%BA%E3%81%AB%E5%AD%A6%E3%81%B6%E6%94%BE%E5%B0%84%E7%B7%9A%E3%83%BB%E4%BA%BA%E4%BD%93%E3%81%B8%E3%81%AE%E5%BD%B1%E9%9F%BF_%E9%BD%8B%E8%97%A4%E7%B4%80%E5%8C%BB%E5%B8%AB_.pdf


福島県民医連のサイト
http://www.fuku-min.org/fmir/2011/03/post_1.html


( 8日三浦 全日本民医連では、 YouTube映像が公開されていました。 )
クリックして、ご覧ください。 
http://www.min-iren.gr.jp/html/menu8/2011/20110320144004.html 

北国の春  新相馬節  斎太郎節

(管理人から)
ブログを開設してから大変多くの方に一覧を頂いております。 ありがとうございます。
私は愛知県に住み、仕事をしています。 申し訳ないことですが、
今 殉難 されている方に対し、私から発信する情報は何もありません。
中継基地として開設したこのブログに同窓の方が、何かお知らせを届ける余裕はまだ無いのだなと推察します。
音楽関係の企業にいる者のせめての姿勢として、皆様がしばらくの間 
音楽 で癒されることがあればと思います。 勝手ですが、著作権で許される範囲で 
音楽 を掲示します。
赤文字のURLをクリックして、お聴きください。 
( 北国の春 ) 千 昌夫さんは、陸前高田市のご出身です。


( 新相馬節 ) 三橋 美智也さん。 故人で北海道のご出身ですが、東北の心をお持ちでした。










( 斎太郎節) マトゥーリ合唱団 (世田谷区)転載をご了解頂きました。チャリティコンサートを計画中とのことです。詳細が分かりましたら、告知させて頂きます。( 4月11日三浦 )

2011年4月1日金曜日

終了しました! : 福島大学内避難所から支援要請! 



福島大学内避難所支援は、いったん終了です。ご協力、ありがとうございました。(4日 三浦転載。) 
全国のみなさまへ
お願いタイガーを通じ、呼びかけさせていただきました避難所支援の救援物資について、全国の多くの方々からたくさんのものをいただき、ありがとうございました。
おかげさまで必要とする物資も整い、以前出した救援物資についてはほぼそろいつつあります。
こんなに早く動きができましたこと、みなさまにお礼申し上げます。
そこで、救援物資の受け付けは、いったん終了させていただきます。
なお、避難生活が長期化することを見据え、ニーズそのものもまた変わってくるように思います。
その際には改めてお願いしたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
福島大学 丹波史紀
--------------------------------------------------------------
http://onegaitiger.com/saigai/p/311   何が求められているか・・。 左記のブログを参照ください。
http://fukudai311.blog.fc2.com/blog-entry-7.html    併せて、避難所ブログをご紹介します。 ( 3日 三浦 )
--------------------------------------------------------------
 何と、福島大学内の避難所を支援されている方から、要請の投稿が参りました。 早速に掲示します。 
・頂いた方は、福大卒ではないが、 丹波准教授のお知り合いで、支援を呼びかけているとのことです。 
・要請物資は変化します。 URLを見てタイムリーに協力を進めていきましょう!  (三浦 1日19:00 ) 
--------------------------------------------------------------
福島大学各学部同窓会ご担当者さま
はじめてご連絡いたします。
福島大学各学部同窓会のHPよりご連絡先を拝見いたしました。
このたびの震災の被害にこころよりお見舞い申し上げます。
そのような中、大変恐縮ですが、本日は支援の御検討をお願いしたくご連絡申し上げました。
福島大学行政政策学類 の丹波先生
が福島大学内に設置された避難所の支援をしていらしゃるのですが、いまだ必需品・消耗品が不足しておられます。
もし、各方面へのご支援の呼びかけが可能でしたら、どうかよろしくお願いいたします。
最新の情報は、以下のサイトに私が代理投稿してあります。
http://onegaitiger.com/saigai/p/311
【必要な物資】
電子レンジ 5台 , テレビ 1台 , 飲料水(果実類飲料 大)  100    箱
お菓子類    100   箱, ウェットティッシュ      100  箱,  
カラーボックス 200  台(避難所での生活用品整理用)
【送付方法】
仕分けのために複数の品物を1箱に混ぜないで
1箱に同種類のものだけ詰めて、箱のすべての面に内容物を大きく書く。
内容物の個数、種類等を書いた紙を同封。

【あて先】
〒960-1296 福島県福島市金谷川1番地
福島大学 (救援物資・第二体育館)丹波先生
TEL090-6600-0998
 

丹波 史紀 > wrote:
福島大学の丹波です。
以前にもメールをしましたが、福島大学では、被災学生の安否確認を優先し、大学のいち早い復旧にむけて努力をしているところです。
また、本学では南相馬市など福島県沿岸部の被災者の方々の避難所を設置し、約100名の方々の避難生活を支援しております。
さらに、本学では福島県・福島市等の災害対策本部とも連携し、県北全域の避難所のニーズ把握や支援なども検討しております。
その上で、現在の福島の状況です。
現在、おおよその所ですが、福島市に4000人、会津地方に2000人の人たちが避難している状況です。
避難所にいる子どもたちは、いま教育委員会が相談対応し、避難所近くの小・中学校に転入学の手続きを進め、4月6日から授業再開できるように準備中です。
企業のCSR部門などにネットワークがございましたら、呼びかけのお願いをできればと思っています。